食肉加工の基礎知識!ウィンナーとソーセージの違いや由来について解説します!

ウィンナーとソーセージは似ていますが、太さとケーシングに違いがあります。日本国内ではJAS規格が定められているため、食肉加工ではウィンナーとソーセージの違いや語源を理解しておくことが重要です。

ウィンナーとソーセージの違いと由来

加工食肉(ウィンナー・ソーセージ)のOEM・仕入れなら食品加工・食品卸売業のアキトフーズ ウィンナーとソーセージの違い 木製模型が木のブロックを比較

ウィンナーとソーセージについて、具体的な違いを聞かれると答えられない人も多いのではないでしょうか。

ウィンナーとソーセージの共通点

ウィンナーとソーセージは、実は作り方がほぼ共通しています。

  1. 食肉をミンチ状にして塩や香辛料などで調味し、練り合せて生地を作る
  2. 動物の腸をはじめとする何かに生地を詰める
  3. (加熱して)仕上げる

2つとも、ほぼ上記の手順で作ります。つまり、「ミンチにして味付けした肉を何かに詰める」点で、両者は同じ食べ物です。

ただし両者には違いがあり、日本国内では農林水産大臣が定めた「JAS」と呼ばれる制度で定義が決められています。JAS規格から外れた食品はその名を名乗ることができず、例えばウィンナーの条件を満たさないものを、国内でウィンナーと名付けて販売してはいけません。

違い

  ウィンナー ソーセージ
太さ 20mm未満 36mm以上
ケーシング 羊の腸 牛の腸

違いは、主に以下の2点です。実はウィンナーは「ウィンナーソーセージ」と呼ばれるソーセージの一種であり、下記の点で条件を満たしたものが、ウィンナーに分類されます。

・太さ

両者の違いとしてまず挙げられるのが、「太さ」です。JAS規格では、20mm未満のソーセージをウィンナーと呼びます。また、20mm以上36mm未満のものをフランクフルト、そして36mm以上のものをソーセージと呼ぶのがJAS規格上での決まりです。

・ケーシング

ケーシングとは、ミンチして調味した肉を詰める入れ物のことです。羊や豚、牛の腸を使用する他、人工のケーシングも存在します。ウィンナーでは羊の腸を使用し、ソーセージでは牛の腸を使用するのが、JAS規格における決まりです。また、フランクフルトでは豚の腸を使用します。

名前の由来

名前は、それぞれ以下の理由からつけられました。

・ウィンナーの由来

ウィンナーの名前は、オーストリアの首都である「ウィーン」からきています。オーストリアのウィーンで作られていたことから、「ウィーン風の」という意味で名前が付けられました。

元々はフランクフルトの語源である「フランクフルター」として売られていたソーセージが、ウィーンで人気を集めます。そのため、「ウィーン風ソーセージ」との意味を込めてウィンナーの名前が付けられました。

・ソーセージの由来

ソーセージは、英語の「sausage」をカタカナ語読みした言葉です。そして「sausage」の語源は、ラテン語の「salsus」だとされています。ラテン語から英語までは、おおむね以下の流れで変化しました。

  1. 「salsus」はラテン語で「塩味を付ける」との意味
  2. ここに塩を意味する「sal」とこま切れ肉を示す「sicim」が合わさって「salsicium」に
  3. 「salsicium」がフランス語の「saussiche」に
  4. 「saussiche」が英語の「sausage」に

上記の流れにより、「salsus」が「sausage」に変わったと考えることが一般的です。その後第一次世界大戦のころに「sausage」が日本に伝わり、日本語でソーセージと呼ばれるようになったとされています。

おいしい加工肉(ウィンナー・ソーセージ)のOEM・仕入れなら食品加工/卸のアキトフーズへご相談を!

加工食肉(ウィンナー・ソーセージ)のOEM・仕入れなら食品加工・食品卸売業のアキトフーズ 皿に載ったソーセージ

ウィンナーとソーセージは共に肉をミンチ状にして味付けし、何らかのケーシングに詰めた食べ物です。しかし、ウィンナーとソーセージでは太さやケージが異なります。また、ウィンナーの語源はオーストラリアのウィーンであり、ソーセージの語源はラテン語の「salsus」です。両者の違いを意識して、正しく使い分けましょう。

アキトフーズは、加工食品の製造を行っている専門会社です。食肉加工に対する豊富な経験と知識を持っているため、ただ製造するだけでなく商品開発に関する具体的な相談にも対応できます。お問い合わせいただいた際には丁寧なヒアリングを実施しており、打ち合わせ内容を反映させたサンプルの作成も可能です。打ち合わせからサンプルの提出までを数回繰り返し、納得していただいた段階で納品いたしております。

加工肉の卸は小ロットからのご依頼や納期のご相談にも柔軟に対応しているため、まずはお気軽にご連絡ください。

食肉加工品(ウィンナー・ソーセージ)の卸売ならアキトフーズへ

会社名 株式会社アキトフーズ
代表 秋元 善紀
住所 〒328-0061 栃木県栃木市新井町775
事業内容 食品卸売業
OEM加工食品事業
TEL 0282-28-6300
FAX 0282-28-6310
URL https://www.akitofoods.co.jp/